
社名 |
DisplayLink Ltd. [ ディスプレイリンク社 ] |
所在地 |
Cambridge, UK |
主な製品分野 |
Display connectivity for VGA, DVI, HDMI, DisplayPort |
Web Site |
http://www.displaylink.com/ |
DisplayLink社は2003年設立。 画期的なディスプレイインターフェース用ICとソフトを提供する会社です。近年ディスプレイに表示するコンテンツも増え、ディスプレイ機やプロジェクター機器の小型化が要求される時代となっています。DisplayLink社のDL-5xxx, DL-3x00およびDL-1x5シリーズはVGA, DVI, HDMIまたはDisplay Portへの出力を、USB3.0/2.0の接続を介し高画質を実現する安価でシンプルな接続を可能にする唯一のソリューションです。

本製品は、Windows及びMac環境下でUSBケーブル1本で外付けできる「USBグラフィックアダプタ」を実現します。これまで困難だったノート型パソコンや省スペースパソコンにも簡単につながり、マルチディスプレイにもなります。最大6台(ミラーモードはOSに依存)まで、同時並列に接続・表示できます。(Mac環境では最大4台まで)

商品に関するお問合せはこちら
Displaylinkの新製品情報・ピックアップ製品
-
新製品 2017/01/26
-
2017年1月 DisplayLink Wireless VR Technology
-
新製品 2016/05/26
-
2016年06月 DisplayLink製品がChrome OSをサポート/Computexへの出展
-
新製品 2016/02/25
-
2016年2月 DisplayLink アンドロイドアプリ(Presenter)を 正式リリース
-
新製品 2016/01/27
-
2016年1月 DisplayLink CES2016で4K60fpsの異なる画像を 2系統出力するDL-6950を発表
機能構成
同社ソリューションを構成するのは、”仮想ディスプレイカード”:VGC (Virtual Graphic Card ) と呼ばれるホストPC上のソフトウエアと、USBの先の表示側におかれる高速復号化デバイス HRE (Hardware Rendering Engine)の組み合わせです。
VGCは、PC上の画像情報を同社の転送プロトコルに準じたデータストリームに変換し、フレーム単位でUSB3.0/2.0に送り出します。 Microsoft ディジタルサイン済みのドライバーとして提供され、ユーザーの手間は最少で容易にインストールできます。
HREは、USBのデータストリームを復元し、表示デバイスにピクセル画像を描画する半導体デバイスです。HREのアプリケーションは多様です。たとえばUSBドッキングステーションに搭載してVGAあるいはDVIアダプタ等を構成できます。モニタ、プロジェクタなど表示デバイスに組み込めば、USB接続のディスプレイ機器が構成できます。
応用製品
Display Linkのソリューションを使用して下記の製品が既に市場にて販売されています。
- USB ドッキングステーション
- USB ミニモニター
- USB アダプター
- USB プロジェクター
- ワイヤレスUSBアダプター
Hardware Rendering Engine USB接続ディスプレイ用シングルチップデバイス
DL-3×00及びDL-1×5 は、 高品質なUSB3.0/ 2.0 グラフィック機能を備えたシングルチップ・デバイスです。 30 フレーム/秒のスムースなDVD 再生機能、およびフラットパネルディスプレイへのVGA, DVI, HDMI そしてDisplay Portへの接続描画が可能です。
1.DL-3x00シリーズの紹介
- DL-3100 は最大解像度(1920×1200ピクセルおよび2048×1152ピクセル)の表示が可能です。
- DL-3500 は最大解像度(2560×1600ピクセルおよび2560×1440ピクセル)の表示が可能です。又、HDMI接続時は音声出力機能を提供いたします。
- DL-3700 は最大解像度(2560×1600ピクセルおよび2560×1440ピクセル)の表示が可能です。又、音声出力機能に加えイーサネット機能を提供いたします。
- DL-3900 は最大解像度(2560×1600ピクセルおよび2560×1440ピクセル)の表示が可能です。又、DL-3700の機能に加え2つの画像出力機能をを提供いたします。
2.DL-1×5シリーズの紹介
- DL-125 は最大1.5メガピクセル( 1280×1024ピクセル および 1440×900ピクセル) の表示が可能です。
- DL-165 は最大2メガピクセル( 1600×1200ピクセルおよび1920×1080ピクセル)の表示 が可能です。
- DL-195 はWUXGA(1920×1200ピクセルおよび2048×1152ピクセル)をサポートしますので、HD(High Definition)のモニターまたはTVとの接続が可能です。
いずれも最大解像度で 32-bit トゥルーカラー表示が可能です。当製品の組み合わせにより、最大6台(ミラーモードはOSに依存)のUSBディスプレイを同時に接続・表示できます。
DisplayLink HRE 製品構成
品番 |
DL-3100 |
DL-3500 |
DL-3700 |
DL-3900 |
対象タイプ |
エントリーレベル
モニター
ミニモニタ,アダプタ |
メインストリーム
モニター
アダプタ
ミニドッキングステーション |
ハイエンドモニター
アダプタ,ドッキング
ステーション |
デュアルヘッドドッキング
ステーション |
ビデオ出力 |
VGA/DVI |
VGA/DVI/HDMI/DP |
VGA/DVI/HDMI/DP |
VGA/DVI/HDMI/DP |
最大解像度 |
1920 x 1200
(2048×1152) |
2560 x 1600
(2560×1440) |
2560×1600
(2560×1440) |
2560×1600
(2560×1440)
デュアルヘッド時
1920×1200
(2048×1152) |
イーサネット対応 |
|
|
○ |
○ |
6チャンネル Audio |
|
○ |
○ |
○ |
USB 3.0/2.0 |
○ |
○ |
○ |
○ |
HDCP対応 |
○ |
○ |
○ |
○ |
製品化 |
量産・出荷中 |
量産・出荷中 |
量産・出荷中 |
量産・出荷中 |
品番 |
DL-125 |
DL-165 |
DL-195 |
対象タイプ |
エントリーレベルモニター
ミニモニタ |
メインストリームモニター
アダプタ |
ハイエンドモニター
アダプタ |
ビデオ出力 |
VGA/DVI |
VGA/DVI |
VGA/DVI |
FPI(LVDS) |
○ |
○ |
○ |
最大解像度 |
1280 x 1024
(1440×900) |
1600 x 1200
(1920×1080) |
1900×1200
(2048×1152) |
DVI(TMDS)&
アナログDAC内蔵 |
○ |
○ |
○ |
USB 2.0 |
○ |
○ |
○ |
デュアルコアデコード |
|
○ |
○ |
カラー深度 |
32ビットトゥルーカラー |
32ビットトゥルーカラー |
32ビットトゥルーカラー |
製品化 |
量産・出荷中 |
量産・出荷中 |
量産・出荷中 |
最新のDisplayLinkドライバはこちら

商品に関するお問合せはこちら