TOPICS
トピックス
PTX100R EVK TOP
PTX100R EVK Bottom
EVK SW Config画面
Pantronics AG社製のNFCリーダーIC ”PTX100R” は、13.56MHz帯域を使用した
NFC TypeA/B/F機能(ISO14443、15693)の各種NFC規格に準拠したデバイスで、
さらにクレジットカード決済セキュリティEMVCo ®3.0の認証取得がしやすいFWを内蔵し、
Felica決済システムに対応したMIFAREのサポートにより、1台のリーダー端末機器に
電子マネー決済とクレジットカード決済の非接触システムを1台に集約することが
実現できることで、エンドユーザー様における機器の省スペース化に貢献が可能になります。
さらにPTX100Rの受信送信の内部出力部には、独自のフィルタを内蔵しており
低ノイズ出力波形を形成することで、従来の製品構成では不可欠であったアンテナ間への
EMCフィルターの削減や、TXとRXにそれぞれの端子に必要であった整合回路の共有化を実現し、
整合回路構成部品の削減も実現しました。これによりEMVCo®3.0認証取得やFelica認証に向けた
送受通信の調整時間を大幅に削減でき、認証取得の容易化やANT周辺回路構成の小型化に貢献します。
また、EMVCo®3.0認証取得を円滑に進める手法として、モジュラースタックアーキテクチャという
パントロニクス社独自の技術を搭載することで、NFCのファームウェアの中で調整が難しいロジック部の
一部をハードウェアに予め実装させ、お客様のEMVCo®3.0認証取得を効率的かつ容易に達成できる
ソリューションを提供することで、メインMCUにアプリケーションSWを搭載することで、
従来のSW資産の有効活用も実現し開発工期の短縮に貢献します。
LSI評価用のEVK環境も準備*しており、PC(Win10)よりGUIにて各種設定評価が可能です。
【NFCリーダー/ライターPTX100Rの概要】
【PTX100R評価ボードの概要】
PTX社NFCリーダーIC、PTX100Rを用いて、ISO14443(106kbps)、Felicaの評価ができるPTX_Eval_Boardも発売。
付属のSW用いてカード読み取り評価やGUIで設定した条件をPTX社より提供されるSDKと連動させることで
追加のHWなして製品のHost側へ提供することが可能です。
すでに4月にTELEC認証を取得したボードになりますので、安心してご評価いただけます。
【内容】
半導体流通市場も大きく広がっていき、さらに成長を続けています。
自分の能力を存分に発揮したいという方、
エレクトロニクス分野で活躍したい方 企業家・事業化精神に
あふれた方、想いにお応えできるフィールドがあります。
製品の他にも、サービスに関する事、PRに関するご質問等、
承っております。みなさまからのお問合せについては、
以下の窓口よりお受けしております。
お気軽にご連絡ください。
© 2025 Arrow Electronics Japan KK. All Rights Reserved