
CMOSIS社概要
- 所在地 :ベルギー、アントワープ
- 設立 :2007年11月、資本金530万ユーロ
- 従業員数:53名(2013年4月)
- 保有特許:CMOS、ADC関連特許13件
- 企業特徴:産業、科学技術用途CMOSイメージセンサー開発
CMOSIS社 中核チーム沿革
- 1984年 imec(ベルギーに本部を置く国際研究機関)創設、CCDイメージセンサーの研究開始
- 1987年 imecにてCMOSイメージセンサーの研究開始
- 1995年 CCDイメージセンサーの研究終了、CMOSの研究に専心
- 1999年 Fillfactory社創設、CMOSイメージセンサーの研究開発
- 2004年 米国Cypress社がFillfactoryを買収
- 2007年 CMOSIS社創設
CMOSIS社主要製品特徴
- ・グローバルシャッター
- ・高解像度(標準品:5,000×4,000ピクセル、セミカスタム:10,000×7,000ピクセル)
- ・高フレームレート(最大600fps/CMV300)
- ・低ノイズ(CDSによるピクセル単位のノイズ補正)
CMOSIS製品の在庫及び価格情報に関しては、都度のお見積対応となる為、
当社営業部、もしくはチップワンストップWebサイトより、見積依頼という形でお問合せをお願いします。


CMOSISの新製品情報・ピックアップ製品
-
新製品 2016/12/22
-
2016年12月 NanEye Stereo Module
大飽和電荷容量 高速イメージセンサー
CSI (CMOSIS Science Imager) 2100は医療、科学技術用の特殊な要求に基づき開発されたイメージセンサーです。
最大の特徴は12×12㎛の大型ピクセルによって最大2Me-の大飽和電荷容量を達成し、極めて微妙な輝度差を可視化します。

主な特徴
- ・Full Well Charge: 2Me-
- ・解像度: 1440×1440ピクセル
- ・ピクセルサイズ: 12×12㎛
- ・フレームレート: 最高700fps
- ・出力: LVDS 36チャンネル(データ)
- ・データレート: 最高600Mbps/チャンネル
- ・グローバルシャッター
- ・12ビットADC
- ・ダイナミックレンジ: 66dB
製品ラインナップ
製品 |
ピクセル数 |
シャッター方式 |
ピクセルサイズ (μm) |
光学サイズ |
フレームレート (fps) |
ADCビットモード |
出力I/F、チャンネル数 |
CMV300 |
0.3メガピクセル 648 x 488 |
パイプライン グローバルシャッター |
7.4 x 7.4 |
1/3インチ |
480 (全ビット) |
8/10/12ビット |
LVDS4チャンネル 10ビットCMOS1チャンネル |
CMV2000 |
2メガピクセル 2048 x 1088 |
パイプライン グローバルシャッター |
5.5 x 5.5 |
2/3インチ |
340 (10ビット) 70 (12ビット) |
10/12ビット |
LVDS16チャンネル |
CMV4000 |
4メガピクセル 2048 x 2048 |
パイプライン グローバルシャッター |
5.5 x 5.5 |
1インチ |
180 (10ビット) 37 (12ビット) |
10/12ビット |
LVDS16チャンネル |
CMV12000 |
12メガピクセル 4096 x 3072 |
パイプライン グローバルシャッター |
5.5 x 5.5 |
対角28mm (APS近似) |
150 (10ビット) 75 (12ビット) |
8/10/12ビット |
LVDS64チャンネル |
CMV20000 |
20メガピクセル 5120 x 3840 |
パイプライン グローバルシャッター |
6.4 x 6.4 |
35mm 近似サイズ |
30 (12ビット) |
12ビット |
LVDS16チャンネル |
CMV300概要

CMV300は648×488ピクセル(1/3″フォーマット)の解像度を持つマシンビジョン用の高感度・高速CMOSイメージセンサーです。
イメージアレーは7.4μm x 7.4μmの高感度なパイプライン・グローバル・シャッター・ピクセルにて構成され、露光済みデータの読み出し及びCDS動作中に、次フレームの露光を同時に行います。
LVDS出力チャンネルは1~4チャンネルまで選択でき、それぞれ、8bit、10bit、12bitのモードで使用が可能です。更に、10bitパラレルCMOS出力も選択可能となっています。
プログラマブルゲインアンプリファイヤーとオフセットレギュレーターも内蔵しており、それぞれのLVDSチャンネルは最大480Mbpsで動作し最大解像度時で480fpsを実現しています。また、より高速なフレームレートについてもウィンドーイングや低サブサンプリングモードで対応可能です。
全てのモードはSPIインターフェースにてプログラム可能です。また、内部エキスポージャートリガー、リードアウトタイミング、ハイスピードクロックは内蔵のプログラマブルシーケンサーとPLLにて作られています。
外部トリガー及び外部露出プログラミングも可能です。ハイダイナミックレンジモードも内蔵しています。
CMV300仕様
ピクセルサイズ |
7.4μm x 7.4μm |
実効解像度 |
648×488 |
光学サイズ |
1/3"オプティカルフォーマット |
最大フレームレート |
480fps(8/10/12bitモード、LVDS 4チャンネル時) |
ウィンドーイング機能 |
有り、縦方向のみ |
ミラー表示機能 |
X、Y |
マスタークロック |
10-40MHz |
出力方式 |
LVDSまたはCMOS |
LVDS出力 |
データ1-4チャンネル(最大480Mbps@チャンネル) |
CMOS出力 |
10bitパラレル1チャンネル |
温度センサー |
内蔵 |
レジスタインターフェース |
SPI |
パッケージ |
CSP(チップ・スケール・パッケージ) |
ピン |
8×8ピン、BGA |
フルウェルチャージ |
20Ke- |
感度 |
6.0V/Lux.s(マイクロレンズ付き) |
ダークノイズ |
20e- RMS |
コンバージョンゲイン |
0.185 LSB/e- |
ダイナミックレンジ |
60dB |
ハイダイナミックレンジモード |
区分リニアレスポンスまたはインターリーブ |
パラシティックライトセンシティビティー |
1/50,000 |
暗電流 |
125e/s(@25度ダイ温度) |
固定パターンノイズ |
4LSB以下 |
供給電圧 |
3.3 – 2.2V |
消費電力 |
最大300mW |
カラータイプ |
有り(Bayer RGB) |

CMV2000概要

CMV2000は、高感度なパイプライン・グローバル・シャッター・ピクセルにて構成されるCMOSイメージセンサーで、解像度は、HDフォーマットに対応可能な2048×1088ピクセルとなっています。
パイプライン・グローバル・シャッターは、露光済みデータの読み出しと、次フレームの露光を同時に行い、更に、最先端のピクセル構造による相関二重サンプリング機能が、固定パターンノイズ、及び、ダークノイズを大幅に低減します。
又、このセンサーは16個のLVDS出力チャンネルを持ち、それぞれのチャンネルが480Mbpsで動作する事で、2Mピクセルのフル解像度、10bitモード時に340fpsのスピードを保証しています。これらチャンネルのドライブと読み出しはSPIインターフェース経由でプログラムされ、内部クロックジェネレーターが、露光や読み出しのコントロールに必要な信号を生成しますが、外部トリガーによる露光コントロールも可能となっています。
70fps、12bitモードも選択可能です。
適応アプリケーション
- マシンビジョン
- モーションコントロール
- 交通監視システム
- 高速検査システム
- セキュリティ
- HDカムコーダー
- 車載
- バーコードリーダー
CMV2000仕様
ピクセルサイズ |
5.5μm x 5.5μm |
実効解像度 |
2048×1088 |
光学サイズ |
2/3"オプティカルフォーマット |
最大フレームレート |
340fps(10bitモード) |
ウィンドーイング機能 |
有り、縦方向のみ |
ミラー表示機能 |
X、Y |
マスタークロック |
5-48MHz |
出力方式 |
LVDS |
LVDS出力 |
データ2-16チャンネル(最大480Mbps@チャンネル) |
温度センサー |
内蔵 |
レジスタインターフェース |
SPI |
パッケージ |
セラミックμPGA |
ピン |
95ピン |
フルウェルチャージ |
13.5Ke- |
感度 |
5.56V/Lux.s(マイクロレンズ付き) |
ダークノイズ |
13e- RMS |
コンバージョンゲイン |
0.075 LSB/e- |
ダイナミックレンジ |
60dB |
ハイダイナミックレンジモード |
区分リニアレスポンスまたはインターリーブ |
パラシティックライトセンシティビティー |
1/50,000 |
暗電流 |
125e/s(@25度ダイ温度) |
固定パターンノイズ |
1LSB以下 |
供給電圧 |
3.3 – 2.0V |
消費電力 |
最大650mW |
カラータイプ |
有り(Bayer RGB) |
製品グループ
CMV2000-3E5M1PP |
モノクロ、マイクロレンズ付き、μPGA、プレーンガラス |
CMV2000-3E5C1PP |
RGB Bayerカラー、マイクロレンズ付き、μPGA、プレーンガラス |

CMV4000概要

CMV4000は、高感度なパイプライン・グローバル・シャッター・ピクセルにて構成されるCMOSイメージセンサーで、解像度は、HDフォーマットに対応可能な2048×2048ピクセルとなっています。
パイプライン・グローバル・シャッターは、露光済みデータの読み出しと、次フレームの露光を同時に行い、更に、最先端のピクセル構造による相関二重サンプリング機能が、固定パターンノイズ、及び、ダークノイズを大幅に低減します。
又、このセンサーは16個のLVDS出力チャンネルを持ち、それぞれのチャンネルが480Mbpsで動作する事で、4Mピクセルのフル解像度、10bitモード時に180fpsのスピードを保証しています。これらチャンネルのドライブと読み出しはSPIインターフェース経由でプログラムされ、内部クロックジェネレーターが、露光や読み出しのコントロールに必要な信号を生成しますが、外部トリガーによる露光コントロールも可能となっています。
37fps、12bitモードも選択可能です。
適応アプリケーション
- マシンビジョン
- モーションコントロール
- 交通監視システム
- 高速検査システム
- HDカムコーダー
- 車載
- バーコードリーダー
CMV4000概要
ピクセルサイズ |
5.5μm x 5.5μm |
実効解像度 |
2048×2048 |
光学サイズ |
1"オプティカルフォーマット |
最大フレームレート |
180fps(10bitモード) |
ウィンドーイング機能 |
有り、縦方向のみ |
ミラー表示機能 |
X、Y |
マスタークロック |
5-48MHz |
出力方式 |
LVDS |
LVDS出力 |
データ2-16チャンネル(最大480Mbps@チャンネル) |
温度センサー |
内蔵 |
レジスタインターフェース |
SPI |
パッケージ |
セラミックμPGA |
ピン |
95ピン |
フルウェルチャージ |
13.5Ke- |
感度 |
5.56V/Lux.s(マイクロレンズ付き) |
ダークノイズ |
13e- RMS |
コンバージョンゲイン |
0.075 LSB/e- |
ダイナミックレンジ |
60dB |
ハイダイナミックレンジモード |
区分リニアレスポンスまたはインターリーブ |
パラシティックライトセンシティビティー |
1/50,000 |
暗電流 |
125e/s(@25度ダイ温度) |
固定パターンノイズ |
1LSB以下 |
供給電圧 |
3.3 – 2.0V |
消費電力 |
最大650mW |
カラータイプ |
有り(Bayer RGB) |
製品グループ
CMV4000-3E5M1PP |
モノクロ、マイクロレンズ付き、μPGA、プレーンガラス |
CMV4000-3E5C1PP |
RGB Bayerカラー、マイクロレンズ付き、μPGA、プレーンガラス |

CMV12000概要

CMV12000は、高感度なパイプライン・グローバル・シャッター・ピクセルにて構成されるCMOSイメージセンサーで、解像度はHDフォーマットに対応可能な4096×3072ピクセルとなっています。
パイプライン・グローバル・シャッターは、露光済みデータの読み出しと、次フレームの露光を同時に行い、更に、最先端のピクセル構造による相関二重サンプリング(CDS)機能が、固定パターンノイズ、及び、ダークノイズを大幅に低減します。
又、このセンサーは64個のLVDS出力チャンネルを持ち、それぞれのチャンネルが300Mbpsで動作する事で、12bitモード時に75fpsのスピードを実現しています。これらチャンネルのドライブと読み出しはSPIインターフェース経由でプログラムされ、内部クロックジェネレーターが、露光や読み出しのコントロールに必要な信号を生成しますが、外部トリガーによる露光コントロールも可能となっています。
10bitモードも選択可能で、その場合はフレームレートは150fpsになります。
適応アプリケーション
- マシンビジョン
- モーションコントロール
- 交通監視システム
- 高速検査システム
- HDカムコーダー
- 車載
CMV12000概要
ピクセルサイズ |
5.5μm x 5.5μm |
実効解像度 |
4096 x 3072 |
光学サイズ |
22.5mm x 16.9mm |
最大フレームレート |
75fps(10bitモード) |
ウィンドーイング機能 |
有り、縦方向のみ |
ミラー表示機能 |
X、Y |
マスタークロック |
5-60MHz |
出力方式 |
LVDS |
LVDS出力 |
データ1-64チャンネル(最大300Mbps@チャンネル) |
温度センサー |
内蔵 |
レジスタインターフェース |
SPI |
パッケージ |
セラミックμPGA |
ピン |
237ピン |
フルウェルチャージ |
13.5Ke- |
感度 |
4.64V/Lux.s(マイクロレンズ付き) |
ダークノイズ |
13e- RMS |
コンバージョンゲイン |
0.075 LSB/e- |
ダイナミックレンジ |
60dB |
ハイダイナミックレンジモード |
区分リニアレスポンスまたはインターリーブ |
パラシティックライトセンシティビティー |
1/50,000 |
暗電流 |
125e/s(@25度ダイ温度) |
固定パターンノイズ |
1LSB以下 |
供給電圧 |
3.3 – 1.8V |
消費電力 |
最大 2W |
カラータイプ |
有り(Bayer RGB) |
製品グループ
CMV12000-1E5M1PA |
モノクロ、マイクロレンズ付き、μPGA、ARガラス |
CMV12000-1E5C1PA |
RGB Bayerカラー、マイクロレンズ付き、μPGA、ARガラス |

CMV20000概要

CMV20000は、高感度なパイプライン・グローバル・シャッター・ピクセルにて構成される解像度5120×3840ピクセルのCMOSイメージセンサーです。
パイプライン・グローバル・シャッターは、露光済みデータの読み出しと、次フレームの露光を同時に行い、更に、最先端のピクセル構造による相関二重サンプリング(CDS)機能が、固定パターンノイズ、及び、ダークノイズを大幅に低減します。
又、このセンサーは16個のLVDS出力チャンネルを持ち、それぞれのチャンネルが480Mbpsで動作する事で30fpsのスピードを実現しています。これらチャンネルのドライブと読み出しはSPIインターフェース経由でプログラムされ、内部クロックジェネレーターが、露光や読み出しのコントロールに必要な信号を生成しますが、外部トリガーによる露光コントロールも可能となっています。
適応アプリケーション
- マシンビジョン
- モーションコントロール
- 高速検査システム
- 天文観測
CMV20000概要
ピクセルサイズ |
6.4μm x 6.4μm |
実効解像度 |
5120 x 3840 |
光学サイズ |
32.77mm x 24.58mm、対角40.96mm(35mmフルサイズ近似) |
最大フレームレート |
全ピクセル出力時30fps |
ウィンドーイング機能 |
有り、縦方向のみ |
ミラー表示機能 |
X、Y |
マスタークロック |
10-40MHz |
LVDSクロック |
120-480MHz |
出力方式 |
LVDS |
LVDS出力 |
データ8, 16チャンネル(最大480Mbps@チャンネル) |
温度センサー |
内蔵 |
レジスタインターフェース |
SPI |
パッケージ |
セラミックPGA |
ピン |
143ピン |
フルウェルチャージ |
15.0Ke- |
感度 |
8.30V/Lux.s(マイクロレンズ付き) |
ダークノイズ |
8e- RMS |
コンバージョンゲイン |
110μV/e- (@ピクセル); 0.25DN/e- |
ダイナミックレンジ |
66dB |
ハイダイナミックレンジモード |
区分リニアレスポンスまたはインターリーブ |
パラシティックライトセンシティビティー |
1/50,000 |
暗電流 |
125e/s(@室温) |
固定パターンノイズ |
0.2%以下 |
供給電圧 |
3.3 – 2.1V |
消費電力 |
最大 1.1W |
カラータイプ |
有り(Bayer RGB) |
製品グループ
CMV20000-1E5M1PA |
モノクロ、マイクロレンズ付き、PGA、ARガラス |
CMV20000-1E5C1PA |
RGB Bayerカラー、マイクロレンズ付き、PGA、ARガラス |

CMOSIS製品の在庫及び価格情報に関しては、都度のお見積対応となる為、
当社営業部、もしくはチップワンストップWebサイトより、見積依頼という形でお問合せをお願いします。

